その他のパチシリーズ
デザイン的に本物からだいぶかけ離れたシリーズを紹介していきます。名前をちょっと変えたり完全に絵を描きなおしたり(しかもそれが下手くそ)している、いわゆる「下手絵」シリーズも含みます。なお、分類名はまんだらけ パチシール分類・系統樹を参考にしつつ、勝手につけたものです。
カラー背景
通常(と言えるかどうかはおいといて)のパチシールとの違いは、悪魔はベタなコピーものですが、天使とお守りには独自に背景色がつけられているという点です。本来は天使の背景は銀色ですし、お守りは透明ですが、その辺の再現は無視して普通のシール台紙に印刷できるように工夫(?)した結果だと思われます。
もう一つの相違点はシールサイズが小さいということです。普通(と言えるか(略))のパチシールは本物と同じ1辺が48mmですが、このタイプは1辺が45mmとなっており、以下の写真のように本物と比べて一回り小さいです。
駄菓子屋の引き物で入手できたようです。

私の手持ちやヤフオク等に出ているシールを見ている限りでは、第1弾と第2弾のものしか存在していないと思われます。(しかも第1弾は天使と悪魔、第2弾はお守りしか存在しない?)
2ショット
表は、実際のシールを(へたくそに)描き直したものですが、名前が微妙に変えられています。裏書は完全にオリジナルで、キャラが2人描かれているのが特徴です。

悪魔対天使シール
上の「2ショット」と似ていますが、裏書上部が「悪魔対天使シール」となっているという特徴があります。元となっているシールの時期は、2ショットより少し後のもののようです。
悪魔VS天使シール
裏書の上部に「悪魔VS天使シール」の記載があるものです。
ミニフレーム
オリジナルより一回り小さいサイズで、裏書が枠で囲まれているものです。
ミニホロ
オリジナルより一回り小さいサイズのホロシールです。裏書は白紙のようです。
分類不能
上のどの種類とも特徴が異なるシールは別枠にしました。
パチモノシール画像は、それに加えてシール製作者も権利を有している場合があります。